炭水化物

糖質制限

完全食ベースパスタを食べてみた感想とおすすめの料理方法

一つだけですべての栄養素をカバーできる食品は自然界にはありません。だからこそ様々な開発が成されてきたのですが今現在、最も安価で手に入れやすい完全食ベースパスタを食べてみました。
糖質制限

丸善プロフィットささみプロテインバーの感想と比較

最近はプロテインのシェイカーを持ち歩くのが面倒になってきたので、プロテインバーを取り入れました。おすすめの逸品です。
食事・サプリ

糖質制限と腸内細菌について|カロリー換算は時代遅れ

何やら大上段なテーマを付けてしまいましたが、糖質制限がいいとか悪いとか何を食べたらいいかという問題を超えて全力で書いてみました。正直、自分の知的水準を超えています(笑)
うつ病

うつの原因はケトン体なのか?食の欧米化とご飯の摂取量について

ブログ運営して約半年、ついに初コメントを頂きました。そこに書かれていた内容とは?うつ病や糖質制限、バランスとのとれた食事という固定観念について改めて考えてみます。
糖質制限

炭水化物ダイエットのやり方と糖質制限との違いについて

ネットで炭水化物ダイエットについて調べていたらもう酷い記事ばかりが目について絶句。引用元付きで反論したいと思います。いや、もうホントに酷かった。
糖質制限

糖質制限で頭が良くなるのは本当か?糖質セイゲニストの体験談について

糖質制限や低血糖、うつ病に関する本は結構な数を読んだと思ったのですが、大事な一冊を読み忘れていました。おすすめの一冊です。
糖質制限

糖質制限の危険性はプロパガンダなのか?糖尿病について考えた

先日の糖質制限でダイエットに成功した桐山秀樹さんが急性心不全で無くなったというニュースから、糖質制限は体に悪いのではないかという論調がネット掲示板やニュースサイトで見られました。しかし、本当に糖質制限が原因なのでしょうか?
糖質制限

中鎖脂肪酸オイルが脳にいい理由|完全無欠コーヒー

最近、僕の周りでコーヒーにオイルを入れて飲むのが流行っています。いったいどういう事なのか調べてみました。
うつ病

筋トレの食事に炭水化物は必要か?うつ病からの復帰が目的の場合

僕のブログではうつ病から復帰する方法として、運動と糖質制限をお勧めしていますが、正しい筋トレには適度な炭水化物が必要です。 この一見矛盾しているように思えるメソッドについて解説します。
タイトルとURLをコピーしました